top of page

『いか文庫が解剖する暗渠マニアックス 暗渠のなにがおもしろイカ?ー見えないものを見る愉しみを語るナイトー』

  • 執筆者の写真: 生 吉村
    生 吉村
  • 2021年7月7日
  • 読了時間: 1分

梅田ラテラルからの暗渠トーク、7月4日におこないました。

7月18日までアーカイブ視聴できます。



「いかす本屋さん暗渠探訪」では、ヴィレヴァン下北沢、二子玉川蔦屋家電、文禄堂荻窪店、紀伊國屋書店新宿本店、ブックスルーエ、5軒の本屋さんといか文庫の関係、そして暗渠との関係を語りました。



『暗渠パラダイス!』で書いたハノイの暗渠。3年後の現在の姿を、ハノイ在住のいか文庫バイトちゃんがレポートしてくれます、衝撃的!





もしも『暗渠パラダイス!』に「いかと暗渠」という章があったなら? という設定で、高山と吉村がそれぞれプレゼン。長年あたためてきた高山ネタ。吉村はやっと出会えた地名ネタ。



『水路上観察入門』の概要を高山が、「暗渠に水路上観察入門という視点を加えてみたら」を山形を舞台に吉村が。



いか文庫のお二人が、どんどん暗渠にはまっていく姿が頼もしいです。



暗渠マニアッククイズ、略して暗Q!、もエア参加しながらお楽しみください。







Comments


© 2020 by ankyo maniacs. 

bottom of page