top of page

工事というチャンスを逃した話

  • 執筆者の写真: 生 吉村
    生 吉村
  • 2020年11月6日
  • 読了時間: 1分

中流部からはコンクリ蓋が見られるようになる、桃園川西町天神支流。新中野と東高円寺の間にある暗渠で、一部区境も成している。


上流部は家と家の間にあり、まず見ることができない。暗渠沿いのお宅に知り合いのいる方づてで、一度だけ入ったことがあるが、普段は家の隙間に想いを馳せるのみである。


久しぶりに見に行ったところ、上流部で1箇所、家を新築中の場所があった。ということは!少し前は、更地だったんじゃないか!あああ、蓋が見える時期があったかも知れない。気づかなかったことが悔やまれる。


写真は新築工事現場とはまた違う位置のもの。中流部のコンクリ蓋は、このように、家が新しくなることでむしろよく見えるようになった。


この小川の水源については2説あり、途中、水車を回し、本流に合流する。


Comments


© 2020 by ankyo maniacs. 

bottom of page